受験者の方からお問い合わせの多い事項について、よくある質問(FAQ)ページがございますので
     ご確認ください。

お問い合わせ等につきましては、メールにてご連絡をお願いいたします。
なお、ご回答までにお時間がかかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
また、匿名でのお問い合わせ、ご意見、ご要望等については、今後の参考とさせていただきますので、
予めご了承ください。
メールアドレスは以下のとおりです。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

葬祭ディレクター技能審査協会
メールアドレス:info@sousai-director.jp

■ 最新のお知らせ

 2024年度試験概要を掲載しました。

 2023年度試験は終了しました。試験結果は11月17日(金)に発送しております。

 葬祭ディレクター技能審査における感染症対策について、原則、マスクの着用については、
     個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることを基本とします。

過去のお知らせの一覧はこちら
■ 2024年度受験のご案内

2024年度から葬祭ディレクター技能審査が変わります

 葬祭ディレクター技能審査について、今年度2024年度から、以下の点について変更させていただくことに
なりましたので、お知らせします。

◆試験方式・試験内容

○「学科試験」が、CBT(Computer Based Testing)方式になり、パソコン画面に表示される問題に、
 キーボードやマウスを使って回答する試験になります。

〇「学科試験」は、従来の同一日程での試験日から、ご自身で選択された試験日となります。

〇これまで実技試験として行っていた「実技筆記」は、「学科試験」の中に盛り込みます。

〇「実技作業」として実施している「幕張」、「接遇」、「司会」については、変更はなく、
 これまで通りの方式で行います。

◆試験日程

〇学科試験は、2024年10月1日〜31日の期間の中で、ご自身で選択された試験日となります。

〇実技試験は、2024年11月5日(火・友引)に一斉に実施します。

◆試験会場

〇学科試験の会場は、全国約200か所のテストセンターとなり、受験日・時間も設定期間の中で、
 自由に選択できますので、学科試験をより身近な試験会場で受験することが可能になります。

〇実技試験は、全国8か所の指定会場における一斉実施となります。

◆受験手数料

1級 学科:15,000円 実技:45,000円 合計:60,000円

2級 学科:15,000円 実技:30,000円 合計:45,000円

※葬祭ディレクター技能審査協会は、決済代行及び学科試験の実施等の業務について、
 日本通信紙株式会社に委託しています。

この資格制度は、葬祭業界に働く人にとって必要な知識や技能のレベルを審査し、認定する制度です。
葬祭業界に働く人々の、より一層の知識・技能の向上を図ることと併せて、社会的地位の向上を図ることを目的としています。
高齢社会を迎え、葬祭業務の社会的重要性が高まるとともに、葬祭サービスが、消費者の身になり、消費者の視線に立っての、細やかで専門性をもったものであることが求められています。
葬祭サービスを提供するに相応しい人材であるかを総合的かつ客観的に評価する本制度が重要な役割を担っています。
本制度の主旨をご理解いただき、一人でも多くの方が、本試験を受験されるようお勧めします。

葬祭ディレクター1級  葬祭ディレクター2級
葬祭ディレクターの表示について
名刺・各社ホームページ等に「厚生労働省認定 ○級葬祭ディレクター」のように表示している例が見られます。
しかし、厚生労働省が認定しているのは「葬祭ディレクター技能審査」制度であり、個々のディレクター資格の認定は、厚生労働省ではなく、葬祭ディレクター技能審査協会が独自に試験を実施し、行なっております。
事実と異なる表記を行い、消費者に誤認を与えかねない表記を行わないようご注意ください。
また、「葬祭ディレクター」「○級葬祭ディレクター」「葬祭ディレクター○級」の表示は、葬祭ディレクター技能審査協会による正式な認定を受けた場合にのみ行うことが可能です。
 (正しい表示例)
 厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査 ○級葬祭ディレクター 日本太郎
 厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査制度 ○級葬祭ディレクター 日本太郎
 ○級葬祭ディレクター(厚生労働省認定・葬祭ディレクター技能審査) 日本太郎
 ○級葬祭ディレクター(厚生労働省認定・葬祭ディレクター技能審査制度) 日本太郎
 葬祭ディレクター技能審査(厚生労働省認定) ○級葬祭ディレクター 日本太郎
 葬祭ディレクター技能審査制度(厚生労働省認定) ○級葬祭ディレクター 日本太郎

■ 受験当日の流れ

CBT 試験当日の受験の流れについては、下記の動画をご参照ください。

https://cbt.e-ntk.co.jp/top/services/cbt(日本通信紙ホームページ)

動画内では、試験終了後に結果レポートの印刷を行い、監督官に終了を知らせた後に退出し、結果レポートを受け取ることとなっておりますが、実際の葬祭ディレクター技能審査試験では、レポートの受け取りはございません。

※会場レイアウトなど、試験会場毎に動画の内容と異なる箇所がございます。

【CBT 試験申込、受験日時変更方法、試験当日のパソコンの操作方法などに関するお問い合わせ】
日本通信紙 試験事業部
Tel:050-2018-3293(9:00〜18:00※土日祝日を除く)
お問い合わせフォーム:https://cbt.e-ntk.co.jp/mailform/contact
開設期間:6 月 3 日(月)〜7 月 3 日(水)